L'Arc~en~Cielの話題中心です。
気が向いた時に……不定期更新…。
profil ------------------ |
みゅう -miw-
H P:
メール:
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
maison de Ciel ------------------ |
Musique ------------------ |
2008/10/22 (Wed)
2日目(10/19)2階K.A.Zさん側5列目での参戦。
2階席の入場は、1階の入場が全て終わってから…
前日はすぐに中へ入れたので分からないのですが
この日、入場の様子を見てるとスタッフが、かなりグダグダ…(^ω^;
番号を呼ばれて入って行った人達が本当にもう入れる番号なのかを入り口手前でチェックするスタッフがチケットの種類を全く把握していない。。。
何度も「○○は、もう入ってもOKですか~?」と確認を取り、その度に人の流れが止まる…
そして途中で、まだ入場出来ないチケットを持った人が何人か入って行っちゃってて「まだダメです!」って言っていたはずなのにいつの間にか入場させちゃってるし…
(私の聞き間違えじゃなければ、一番最後にしか入場出来ない2階立ち見のGブロックチケットの人だった)
他のスタッフと話してるのが聞こえて「えっそんなチケットがあるんですか?知りませんでした」なんて会話も…(^ω^;
ちゃんと前もって把握しといて下さい。。。
かな~~~り待たされてようやく中に入り急いでドリンク交換を済ませ、2階へ。
待ってる間、全く時計を見てなかったので気付かなかったのですが、中に入ってすぐに照明が落ち「えっ!?」と思って幕に映し出されている時計を見るとすでに6:60
私が入場する時まだ外にチケットを持って入場出来るのを待ってる人がいたのに、みんな時間内に入れたのかな…?
VAMPARKでのスタッフの対応の悪さが色々言われてますが、ライブの日も同じでした(´・ω・`)
ステージからは遠く離れてちょっぴり寂しいけど、周りからの押しを心配する必要も無く、落ち着いて見れるのは、うれしい♪
前日の参戦で身体中痛かったし、2階で良かった…(^ω^;
どの会場でも恒例だった初日のメンバー紹介をやり忘れていたので、2日目にメンバー紹介。
JINさん→心身ともに変わった。…そうでもないか!?
JU-KENさん→野獣。でもセクシーな部分も見逃してないよ!
アーリーさん→話してみると面白い人だった
K.A.Zさん→空が飛べると思ってた男
と言う感じだったような?
詳しくは他の方のブログで読んでください~(笑)
MCの内容は、ほぼ覚えて無いので書けません(´艸`o)゚.+:
この日のライブで一番気になったこと…
曲が終わり、MCが始まるまでの間が毎回長かったこと。
以前、他の方のブログで読んだのですが、HYDEさん機嫌が悪いと間が長くなるって…(^ω^;
最後の曲が終わった後も歌い終わった体勢のまま「また明後日会おう」って言って、その後は全く客席を見ることなく、すぐステージから降りて行っちゃってました。
機嫌悪かったのかな。。それとも体調が悪い??
気のせいだと良いんだけど。。。(´・ω・`)
続きはのちほど。。。
2階席の入場は、1階の入場が全て終わってから…
前日はすぐに中へ入れたので分からないのですが
この日、入場の様子を見てるとスタッフが、かなりグダグダ…(^ω^;
番号を呼ばれて入って行った人達が本当にもう入れる番号なのかを入り口手前でチェックするスタッフがチケットの種類を全く把握していない。。。
何度も「○○は、もう入ってもOKですか~?」と確認を取り、その度に人の流れが止まる…
そして途中で、まだ入場出来ないチケットを持った人が何人か入って行っちゃってて「まだダメです!」って言っていたはずなのにいつの間にか入場させちゃってるし…
(私の聞き間違えじゃなければ、一番最後にしか入場出来ない2階立ち見のGブロックチケットの人だった)
他のスタッフと話してるのが聞こえて「えっそんなチケットがあるんですか?知りませんでした」なんて会話も…(^ω^;
ちゃんと前もって把握しといて下さい。。。
かな~~~り待たされてようやく中に入り急いでドリンク交換を済ませ、2階へ。
待ってる間、全く時計を見てなかったので気付かなかったのですが、中に入ってすぐに照明が落ち「えっ!?」と思って幕に映し出されている時計を見るとすでに6:60
私が入場する時まだ外にチケットを持って入場出来るのを待ってる人がいたのに、みんな時間内に入れたのかな…?
VAMPARKでのスタッフの対応の悪さが色々言われてますが、ライブの日も同じでした(´・ω・`)
ステージからは遠く離れてちょっぴり寂しいけど、周りからの押しを心配する必要も無く、落ち着いて見れるのは、うれしい♪
前日の参戦で身体中痛かったし、2階で良かった…(^ω^;
どの会場でも恒例だった初日のメンバー紹介をやり忘れていたので、2日目にメンバー紹介。
JINさん→心身ともに変わった。…そうでもないか!?
JU-KENさん→野獣。でもセクシーな部分も見逃してないよ!
アーリーさん→話してみると面白い人だった
K.A.Zさん→空が飛べると思ってた男
と言う感じだったような?
詳しくは他の方のブログで読んでください~(笑)
MCの内容は、ほぼ覚えて無いので書けません(´艸`o)゚.+:
この日のライブで一番気になったこと…
曲が終わり、MCが始まるまでの間が毎回長かったこと。
以前、他の方のブログで読んだのですが、HYDEさん機嫌が悪いと間が長くなるって…(^ω^;
最後の曲が終わった後も歌い終わった体勢のまま「また明後日会おう」って言って、その後は全く客席を見ることなく、すぐステージから降りて行っちゃってました。
機嫌悪かったのかな。。それとも体調が悪い??
気のせいだと良いんだけど。。。(´・ω・`)
続きはのちほど。。。
PR
2008/10/22 (Wed)
この日(10/18)のチケットは、H20番台♪
すぐに番号が呼ばれ会場内へ。
中へ入ってからも途中まではスタッフに先導されてゆっくりと進むのですが
スタッフが先頭から外れた瞬間、「走らないで下さい」と言うスタッフの言葉は無視して、みんな走って場所取り…(^ω^;
スタッフの言葉に従って歩いていた私は、あっと言う間にたくさんの人に抜かされちゃいました…
それでも何とかJU-KENさんの前辺りの最前バーをキープ!
まだ入場が始まったばかりだと言うのにすでに横からの押しが。。。
バーから弾き出されないように必死につかまってました。
6:60 左右と後ろからの最初の押しが~
6:66 強烈な押しが~つぶれちゃう~~~(TωT)
流されないようにとバーに右手を上から左手を下から回してつかまってたのが大間違いでした。
下にしていた左手が挟まって全く動かせなくなり、手が叩けない~
身体も自分の意思では動かすことが出来ず、
周りがジャンプすれば勝手に身体が持ち上がるという不思議な感覚。
幕が開きステージを見るとメンバーがメチャクチャ近いっ!!
唯一、自力で動かせる右腕を思いっきり振りまくってました(*´ω`*)
JU-KENさんが目の前だったので、8割JU-KENさんを見てたような…
そして何度も何度もJU-KENさんと目が合いました~♪(と信じてる)
この日から販売が始まったロンT着てたの気付いてくれてると良いなぁ♪
K.A.Zさんもこちらに来てくれた時に一度だけ目が合いました♪(と信じてる)
とってもセクシーで、ドキッとしちゃいました(*´ω`*)
HYDEさんは言うまでも無く…綺麗、カッコ良い、可愛い、セクシ~
目の前でペットボトルの水を撒いてくれた時に本当は、もっと水を撒いてからペットボトルを投げるつもりが途中で手が滑って飛んで行っちゃって、その時の「あ~やっちゃったぁ~」って表情がたまらなく可愛かったです♪
HYDEさん&JU-KENさんのペットボトルからの聖水をたっぷりと浴び、その上HYDEさんのお口からの聖水も顔に浴びちゃいましたー(≧▽≦)
もう。。嬉しすぎて壊れちゃいそう。。。
ハイタッチは、HYDEさん、JU-KENさん、アーリーさんの3人が来てくれて
一生懸命、手を伸ばしたけど、JU-KENさん以外は手が届かず~
でもまたJU-KENさんの手に触れることが出来て大満足♪(*^ω^*)
ダンナは、アーリーさんとJU-KENさんに2回タッチ出来たみたいで大喜びしてました。
始まってすぐの時は、ものすごい押しで、この圧迫に最後まで耐えられないかも…と思いましたが、だんだんと慣れてきて、自分の意思とは関係無しに身体が動かされるのにも慣れ…(笑)
私の後ろの人が無理やり手を突っ込んできてバーをつかんでいたので、ライブ中はその手に押されて身体が斜めに傾いて辛かったので正直、嫌だな~って思ってたけど、後になって考えてみると小さい私を押し潰さないように支えるためにバーをつかんでたのかな?って思えてきました。
きっとその人が頑張って後ろからの押しを和らげてくれてたおかげで最後まで耐えられたのかも。
周りからの押しをまともに受けていたダンナは途中バーと人に挟まれて、うっ血して身体が痺れてダウン寸前の所、HYDEさんとJU-KENさんに水をかけてもらって生き返ってました…(^ω^;
潜れないように網状になってるバーの下の部分に何度も膝を打ち付けて内出血して腫れて大変だったし、何度周りの人の手や肘が頭に当たったかわかんないくらい当たったけど、楽しかったです(*^ω^*)
続きはのちほど。。。
すぐに番号が呼ばれ会場内へ。
中へ入ってからも途中まではスタッフに先導されてゆっくりと進むのですが
スタッフが先頭から外れた瞬間、「走らないで下さい」と言うスタッフの言葉は無視して、みんな走って場所取り…(^ω^;
スタッフの言葉に従って歩いていた私は、あっと言う間にたくさんの人に抜かされちゃいました…
それでも何とかJU-KENさんの前辺りの最前バーをキープ!
まだ入場が始まったばかりだと言うのにすでに横からの押しが。。。
バーから弾き出されないように必死につかまってました。
6:60 左右と後ろからの最初の押しが~
6:66 強烈な押しが~つぶれちゃう~~~(TωT)
流されないようにとバーに右手を上から左手を下から回してつかまってたのが大間違いでした。
下にしていた左手が挟まって全く動かせなくなり、手が叩けない~
身体も自分の意思では動かすことが出来ず、
周りがジャンプすれば勝手に身体が持ち上がるという不思議な感覚。
幕が開きステージを見るとメンバーがメチャクチャ近いっ!!
唯一、自力で動かせる右腕を思いっきり振りまくってました(*´ω`*)
JU-KENさんが目の前だったので、8割JU-KENさんを見てたような…
そして何度も何度もJU-KENさんと目が合いました~♪(と信じてる)
この日から販売が始まったロンT着てたの気付いてくれてると良いなぁ♪
K.A.Zさんもこちらに来てくれた時に一度だけ目が合いました♪(と信じてる)
とってもセクシーで、ドキッとしちゃいました(*´ω`*)
HYDEさんは言うまでも無く…綺麗、カッコ良い、可愛い、セクシ~
目の前でペットボトルの水を撒いてくれた時に本当は、もっと水を撒いてからペットボトルを投げるつもりが途中で手が滑って飛んで行っちゃって、その時の「あ~やっちゃったぁ~」って表情がたまらなく可愛かったです♪
HYDEさん&JU-KENさんのペットボトルからの聖水をたっぷりと浴び、その上HYDEさんのお口からの聖水も顔に浴びちゃいましたー(≧▽≦)
もう。。嬉しすぎて壊れちゃいそう。。。
ハイタッチは、HYDEさん、JU-KENさん、アーリーさんの3人が来てくれて
一生懸命、手を伸ばしたけど、JU-KENさん以外は手が届かず~
でもまたJU-KENさんの手に触れることが出来て大満足♪(*^ω^*)
ダンナは、アーリーさんとJU-KENさんに2回タッチ出来たみたいで大喜びしてました。
始まってすぐの時は、ものすごい押しで、この圧迫に最後まで耐えられないかも…と思いましたが、だんだんと慣れてきて、自分の意思とは関係無しに身体が動かされるのにも慣れ…(笑)
私の後ろの人が無理やり手を突っ込んできてバーをつかんでいたので、ライブ中はその手に押されて身体が斜めに傾いて辛かったので正直、嫌だな~って思ってたけど、後になって考えてみると小さい私を押し潰さないように支えるためにバーをつかんでたのかな?って思えてきました。
きっとその人が頑張って後ろからの押しを和らげてくれてたおかげで最後まで耐えられたのかも。
周りからの押しをまともに受けていたダンナは途中バーと人に挟まれて、うっ血して身体が痺れてダウン寸前の所、HYDEさんとJU-KENさんに水をかけてもらって生き返ってました…(^ω^;
潜れないように網状になってるバーの下の部分に何度も膝を打ち付けて内出血して腫れて大変だったし、何度周りの人の手や肘が頭に当たったかわかんないくらい当たったけど、楽しかったです(*^ω^*)
続きはのちほど。。。
2008/10/21 (Tue)
VAMPS東京、18・19日参戦してきました!
今回もhydeist宿泊プラン♪
少しでも交通費を抑えるために安い早朝の飛行機で東京へ。
8:15 羽田に到着。
とりあえずホテルに荷物を預け、会場付近へ行ってみることに。
東京テレポート駅から会場があるパレットタウンまでは、
まっすぐ歩いて行くだけなので、すぐ辿り着きましたが。。。
「ZEPP TOKYO」と書いてある建物もすぐ見つかりましたが、入り口へ辿り着けず…(^ω^;
最初、裏口の方へ行ってしまい大勢のスタッフさんにチラチラと見られながら「別に散歩してるだけだもん!迷子じゃないもん!」って顔しながら素通りし、ぐる~~~~っとその辺りを彷徨って、ようやく入り口へ到着。
後になって分かったけど、そのスタッフがいっぱいいたすぐ横の脇道を入ると会場入り口のとこに行けたみたい…(^ω^;
とにかく初めての人には、入り口が分かり辛い…(´・ω・`)
ちなみに駅からだとTOYOTAのショールーム(?)の中を通り抜けて行くのが一番早いです。
会場の場所を確認した後、まだ時間が早かったので、フジテレビ辺りを散策♪
大喜びでフジテレビの建物の写真を撮るダンナ…ちょっと恥ずかしいんですけど…(^ω^;
昼食を済ませ、ちょこっとお買い物をして会場へ戻りました。
この日のグッズ販売は、13時から。
もうVAMPSグッズで欲しいものは全部買っちゃったのですが
この日から販売が始まるJU-KENさんのロンTを買うために
12時頃からグッズ販売の列に並び待ってました。
準備が整っていく売り場を時々見てたのですが、JU-KENさんのロンTが見当たらない…
少し時間が遅れて、グッズ販売が開始されましたが
やっぱりロンTの見本も何も出てないので、スタッフさんに聞いてみると
「本人が商品を持って来るんだけど、JU-KENさんまだ来てないんで…」
仕方なく並んでいた列から離れ、JU-KENさんが商品を持ってきてくれるのを待つことに…(^ω^;
14時前頃、そのスタッフさんが私の所に来て笑顔で
「JU-KENさん来ましたよ~♪」と教えてくれました。
でも商品の数を確認中とのことで、売り場に商品が届くまでまた待つことに~
ようやくロンTを買ってからは急いでホテルへ戻り、チェックインを済ませ
部屋でロンTにお着替え~♪

出発が早朝だったのでノーメイク&髪もセットせずに来たので
大急ぎで準備をし再び会場へ。
17時を過ぎた頃、ようやくどのブロックがどの辺りに並ぶのかを書いた紙が貼り出されました。
初日ってこともあってか、準備がかなりグダグダ…(^ω^;
私が並ぶ場所は、会場入り口前でしたが、全く並ぶ様子も無く
みんな適当にあっちこっちに立って待ってるって感じでした。
他の場所は分かりませんが私がいた場所は結局最後まで並ばず
番号を呼ばれた人が人を掻き分けて入り口へ向かってました。
入場が始まり、いよいよ会場内へ…
続きはのちほど。。。
今回もhydeist宿泊プラン♪
少しでも交通費を抑えるために安い早朝の飛行機で東京へ。
8:15 羽田に到着。
とりあえずホテルに荷物を預け、会場付近へ行ってみることに。
東京テレポート駅から会場があるパレットタウンまでは、
まっすぐ歩いて行くだけなので、すぐ辿り着きましたが。。。
「ZEPP TOKYO」と書いてある建物もすぐ見つかりましたが、入り口へ辿り着けず…(^ω^;
最初、裏口の方へ行ってしまい大勢のスタッフさんにチラチラと見られながら「別に散歩してるだけだもん!迷子じゃないもん!」って顔しながら素通りし、ぐる~~~~っとその辺りを彷徨って、ようやく入り口へ到着。
後になって分かったけど、そのスタッフがいっぱいいたすぐ横の脇道を入ると会場入り口のとこに行けたみたい…(^ω^;
とにかく初めての人には、入り口が分かり辛い…(´・ω・`)
ちなみに駅からだとTOYOTAのショールーム(?)の中を通り抜けて行くのが一番早いです。
会場の場所を確認した後、まだ時間が早かったので、フジテレビ辺りを散策♪
大喜びでフジテレビの建物の写真を撮るダンナ…ちょっと恥ずかしいんですけど…(^ω^;
昼食を済ませ、ちょこっとお買い物をして会場へ戻りました。
この日のグッズ販売は、13時から。
もうVAMPSグッズで欲しいものは全部買っちゃったのですが
この日から販売が始まるJU-KENさんのロンTを買うために
12時頃からグッズ販売の列に並び待ってました。
準備が整っていく売り場を時々見てたのですが、JU-KENさんのロンTが見当たらない…
少し時間が遅れて、グッズ販売が開始されましたが
やっぱりロンTの見本も何も出てないので、スタッフさんに聞いてみると
「本人が商品を持って来るんだけど、JU-KENさんまだ来てないんで…」
仕方なく並んでいた列から離れ、JU-KENさんが商品を持ってきてくれるのを待つことに…(^ω^;
14時前頃、そのスタッフさんが私の所に来て笑顔で
「JU-KENさん来ましたよ~♪」と教えてくれました。
でも商品の数を確認中とのことで、売り場に商品が届くまでまた待つことに~
ようやくロンTを買ってからは急いでホテルへ戻り、チェックインを済ませ
部屋でロンTにお着替え~♪
出発が早朝だったのでノーメイク&髪もセットせずに来たので
大急ぎで準備をし再び会場へ。
17時を過ぎた頃、ようやくどのブロックがどの辺りに並ぶのかを書いた紙が貼り出されました。
初日ってこともあってか、準備がかなりグダグダ…(^ω^;
私が並ぶ場所は、会場入り口前でしたが、全く並ぶ様子も無く
みんな適当にあっちこっちに立って待ってるって感じでした。
他の場所は分かりませんが私がいた場所は結局最後まで並ばず
番号を呼ばれた人が人を掻き分けて入り口へ向かってました。
入場が始まり、いよいよ会場内へ…
続きはのちほど。。。
Le nombre des visites ------------------ |
calendrier ------------------ |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【2011年1月1日】
photographie ------------------ |
最新記事 ------------------ |
(12/14)
(12/06)
(11/29)
(11/20)
(11/12)
(11/05)
(10/29)
最新コメント ------------------ |
(10/08 といさん)
(10/04 kei)
(10/03 dolly-h)
(10/03 BlogPetのしえる)
(05/09 kei)
(05/08 みゅう @ 管理人)
(05/06 といさん)
(05/06 BlogPetのしえる)
(05/06 るなたく)
(01/30 BlogPetのしえる)
Archive ------------------ |
ブログ内検索 ------------------ |
Analyse ------------------ |